時間の国のアリス
今日は久しぶりに腕時計を買いに行きました。何しろ、昨年8月に慌てて買った時計が“動いたり動かなくなったり”の繰り返しで・・・。気が付くと時計が止まってるんですけど、リュウズを抜いて再び押し込むと動き出すんです。それの繰り返しでどうにか持たせてきましたが、昨日の経済の講義中に完全に止まりました。まあその次の時間の講義中に粘ったら動き出したんですけど、こりゃもう諦めた方がイイかなということで。まあ、その時計は「使い捨て」と割り切って買った2000円くらいの物なんですけどね。
今回買ったのは、その7倍くらいの値段のものです。そう、わたしの持っている時計の中では一番高いんです。サファイアガラスに5気圧防水なんだとか。ああ、プレッシャーがかかりますなぁ。(苦笑) 確かに前の時計は触った感じがプラスチックみたいだし、表面も傷が多いんですよね。
さて、一体どれくらい持つんでしょうかね。
今回買ったのは、その7倍くらいの値段のものです。そう、わたしの持っている時計の中では一番高いんです。サファイアガラスに5気圧防水なんだとか。ああ、プレッシャーがかかりますなぁ。(苦笑) 確かに前の時計は触った感じがプラスチックみたいだし、表面も傷が多いんですよね。
さて、一体どれくらい持つんでしょうかね。
近況報告 | - | trackback (0)