いつかのメリークリスマス
いや〜、あっという間にクリスマスなんですね。ここの管理人も含め“クリスマスが何だ〜ッ”な方も少なくないかと思われますが・・・えっ、そんなのひがみにしか聞こえないって?(笑
さて。今わたしが「Oh!モーレツ」ってくらい欲しいものが2つあります。1つは一眼レフデジカメ、もう一つはHDD内蔵DVDレコーダーです。一眼レフデジカメの方は高いしお金がないのでどうしようもありません。そうでなくでもフイルム一眼レフすら持ってないのでレンズ代も考えなければなりませんが、逆にレンズも1から揃えなければならない分、メーカーにこだわった製品選びができるというとらえ方もありますね。たいていの一眼レフデジカメはマウントさえ合えばフイルム一眼レフのレンズを流用できる分、メーカーに拘束されがちなんですよね。逆に、レンズ代はほぼ0円という点もあるんですけどね。
しかしHDD内蔵DVDレコーダーは「今こそ買い時」と言われていますし、できる限り早く導入したいです。ご存知の通り(?)アニメはたいていビデオに録っておいて後でまとめて見る主義なんですけど、そんなんだからテープが増えるの何のって。ビデオテープ用のカゴに入れてるはずなのにソコからはみ出し、ビデオデッキの上もテープ・・・。とにかくビデオテープは場所を食うんですよね。オマケに、長期間保存してると劣化します。久しぶりに昔のテープを見たら
「何じゃぁこりゃぁぁっ」
・・・なんてコトは今のところありませんが(笑)、画質がよろしくないのは見てスグに分かります。はい。DVDはそういう問題点を一気に解決してくれるんですね。それに、モデルによってはEPGにより番組繰り下げにも対応してくれます。もう、こんな良いことづくしの機器があっていいんでしょうか?(笑)
と言いつつ、実際の所どの会社のどのモデルがどういった面で優れているのかは全く分かりません。とりあえずSONYの「スゴ録」は番組繰り下げも繰り上げにも対応してくれるってコトだけ分かってます(笑) まあビデオデッキ自体は2台もあるので、とりあえずVHS内蔵型でない方がイイです。
デジカメ然り、パソコン然り。後悔しないデジタル機器選びには「研究」が必要不可欠なんでしょうかね。
さて。今わたしが「Oh!モーレツ」ってくらい欲しいものが2つあります。1つは一眼レフデジカメ、もう一つはHDD内蔵DVDレコーダーです。一眼レフデジカメの方は高いしお金がないのでどうしようもありません。そうでなくでもフイルム一眼レフすら持ってないのでレンズ代も考えなければなりませんが、逆にレンズも1から揃えなければならない分、メーカーにこだわった製品選びができるというとらえ方もありますね。たいていの一眼レフデジカメはマウントさえ合えばフイルム一眼レフのレンズを流用できる分、メーカーに拘束されがちなんですよね。逆に、レンズ代はほぼ0円という点もあるんですけどね。
しかしHDD内蔵DVDレコーダーは「今こそ買い時」と言われていますし、できる限り早く導入したいです。ご存知の通り(?)アニメはたいていビデオに録っておいて後でまとめて見る主義なんですけど、そんなんだからテープが増えるの何のって。ビデオテープ用のカゴに入れてるはずなのにソコからはみ出し、ビデオデッキの上もテープ・・・。とにかくビデオテープは場所を食うんですよね。オマケに、長期間保存してると劣化します。久しぶりに昔のテープを見たら
「何じゃぁこりゃぁぁっ」
・・・なんてコトは今のところありませんが(笑)、画質がよろしくないのは見てスグに分かります。はい。DVDはそういう問題点を一気に解決してくれるんですね。それに、モデルによってはEPGにより番組繰り下げにも対応してくれます。もう、こんな良いことづくしの機器があっていいんでしょうか?(笑)
と言いつつ、実際の所どの会社のどのモデルがどういった面で優れているのかは全く分かりません。とりあえずSONYの「スゴ録」は番組繰り下げも繰り上げにも対応してくれるってコトだけ分かってます(笑) まあビデオデッキ自体は2台もあるので、とりあえずVHS内蔵型でない方がイイです。
デジカメ然り、パソコン然り。後悔しないデジタル機器選びには「研究」が必要不可欠なんでしょうかね。
デジタル機器 | - | trackback (0)