Airの「不定期ブログ」

さあ、新しいドアを開けてみませんか?

<< Mr.Traveling Man | main | 青春時代 >>

輝く君へ

 あっという間に新年度となりましたね〜。今年度も当ページおよび管理人Airをよろしくお願いします。


 さて、新年度第1号は「バス」です。とは言っても本当はバス目当てに出たわけではなくて、ちょっとした事情によりパシフィコ横浜まで行ったんで“そのついで”といったところですけどね。桜木町まで出てきたんですからバスを撮ろうか・・・って思ったんですけど、時間帯の問題で光線状況はイマイチ。オマケにネタ車はといえば↑くらいですねぇ(苦笑 いや、みなとみらい地区の「100円バス」でCNG車以外の車・・・というか普通のディーゼル車の「100円バス」を見たことがなかったってだけのことなんですけどね。まあ桜木町に出ることがないんで、正直珍しいのか珍しくないのかは分かりません(ぉぃ

 しかしながら桜木町で撮るには条件があまり良くないからって家に帰るには明らかに早いし、何より天気も良いんですから“もったいない”以外の何者でもありません(ぇ 秋葉原に行こうかとも思ったんですけど、やっぱり晴天の中アキバ散策するのはもったいないかなぁと。ということで、休み中に行こうと思いつつも行くチャンスを失っていた大森まで行ってみることにしました。えっ、大森まで何しに行くって? 京急バスの大森営業所&一部の羽田京急バスです(ぉ “京急バスぐらいオマエの地元で走ってるんだから、わざわざそんな遠くまで行く必要はないでしょ”・・・って思ったアナタは素人です(コラ 逆に、京急バスがお好きな方というか京急バスマニアの方なら“ナゼ大森まで行ったのか”はお分かりですよね?(ぇ

 まずは↑の画像をご覧ください。いすゞのキュービック・・・っていうのもあるんですけど、問題は中ドアーですね。普通は中ドアーは片引き戸か4つ折り、あとは一部で2つ折りとかスライドグライドドアーでしょう。しかしながらこのキュービックは通勤電車のような両開きドアーです。ええ、これこそ京急オリジナルの「大森名物スーパーワイドドアー」ですね(ぇ で、何のための両開きワイドドアーなのかと言えば“降車の効率化”です。まあ通勤・通学ばかりでなく催事輸送もやってくれる会社ですし、それだけ利用客が多いってコトですよね。とは言っても96年からは中ドアー4つ折り戸に変更され、それ以来スーパーワイドドアー車は入っていません。もちろん最近の増備車はノンステップの片引き戸ですね〜。ということでスーパーワイドドアー車は置き換えが進みつつあるのが現状ですが、廃車になったバスの一部は関東自動車に渡って活躍しているとのこと。中ドアーは締め切りではあるものの、スーパーワイドドアーのままなので見ただけでスグに分かるでしょう。

 
 左のM1609号車は、社番の通りで06年2月に入ったばかりのいすゞエルガ・ノンステップです。そうそう。最近では少子化だなんだでバスの利用客が減りつつあるために新車を入れても“中型車ベースの大型車”とか“車体の短い大型車”が入ればまだ良い方で、地域や事業者によっては大型車の置き換えに中型車を導入するケースが少なくありません。そんな中、大森営業所では大型車の置き換えに大型車を入れているワケですから、その点からも利用客が多いことがうかがえますよね。・・・馬輸送とかボートレース輸送ってツッコミは受け付けておりません(コラ あと、追浜営業所にも久しぶりに大型車が入ったってツッコミも却下です(ぇぇぇ

 右のM2849号車は98年導入のいすゞキュービック・ノンステップ。ええ、管理人Airのお気に入りですね(謎笑 っとまあお気に入りがどうとかってのは置いといて、このキュービックは車体がピカピカだったんで・・・最近車体再生されたんですかね?(ぉ

 ・・・以上が4月3日のことです。その次の4月4日には用事のため磯子区役所に行ってきましたが、その用事が終わったためバスで上大岡まで行こうってことで磯子駅バスターミナルでバスを待ちつつバス観察をしていると・・・

「Y1422キターッ(AA略)」
 横浜市営バスと京急バスの共同運行だった110系統の話はセンチメンタル・ジャーニーで書いていますが、この110系統は3月16日に京急バスに移譲されました。で、共同運行だったモノを1事業者で動かすわけですから京急バスの運用数は増えますわなぁ。そのため京急バスからの委託車両として横浜京急バス杉田営業所には新車(日産ディーゼルRP)が2台入った他、久里浜営業所から日野ブルーリボンが1台・逗子営業所からいすゞキュービックが2台転属してきました。ということで、写真のY1422号車は逗子から転属してきたネタ車だったりするというわけです。
バス | comments (2) | trackback (0)

Comments

ル・タケウチ | 2006/04/06 19:46
うちの地元や、隣の隣のH市では中型車が増えています。
その分、運行回数を増やして、利用客離れに歯止めをかけているようです。
ノンステップバスの導入も増えてますね。
お年寄りや身体に障害のある方には好評のようです。
Air | 2006/04/11 06:43
> うちの地元や、隣の隣のH市では
 ドコだか分からない以上は細かくコメントできませんけど(笑)、要はキャパシティを減らした分だけ本数を増やすことで以前と同等の輸送量を保つってコトでしょうかね。
 バスの本数をどうするかは各社・事業者によりけりでしょうが、ウチの地元では本数が減ることがあっても増えることがないんで羨ましい限りですぅ〜(誰や

> ノンステップバス
 ルさんならご存知かもしれませんが、最近では交通バリアフリー法で結構うるさく言われてますからね〜。具体的に言うと路線バスとして新しく導入するならノンステップかワンステップのみで、路線バスの新車としてツーステップ車を導入してはいけないんだとか。あとはノンステップはノンステップでも“前扉〜中扉間のみノンステップ”なバスとか“中型車ベースの大型車”のおかげで、昔に比べると導入しやすくなったというのもあるでしょうね。

Comment Form

Trackbacks