Airの「不定期ブログ」

さあ、新しいドアを開けてみませんか?

<< ループ | main | 同じ空の下で >>

セーラー服と機関銃

 最近は蒸し暑い日々が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょう? 最近はチラホラと「夏服」が見られるようになりましたし、今日はちょこっとオッさんくさい 大人な(?)お話をしましょう(笑
 最近では“衣替え”に関しては多少ゆるめの所が多いようですね。まあ、うちの中学も高校もそうだったんですけどね。もちろんわたしからは“キッチリと6月1日から夏服にしなさい”などというコトは言いませんし、むしろソコまで強制することなどナンセンスです。ま、わたしの場合はジメジメした時期に上着を着て通学するのがイヤだったというか、上着そのものがイヤだったからというのもあるんですけどね(ぉ

 まあこういう暑い時期でこそ「夏服」というのはすごく魅力的で、気分だけでも涼しくなれるものです。そんなことを言ってる段階で聖さまモード全開(ぇ これでも制服といえば“セーラー服”よりも“ブレザー+チェック模様のプリスカ”派だったんですが、昨年1年間のどこかで突然“夏服セーラー”が好きになってしまいました(笑 さらに言ってしまうと、セーラーならリボンよりもむしろスカーフの方がイイですね。「典型的」と言われればそれまでですが、赤いスカーフならもう最高。まさにコレクトってもんです(笑) それこそ見ていて涼し気というか、さわやかな感じがするんですよね。えっ、そんなの単なる思いこみですって?(笑

 とはいったものの高校は高校でしたし、中学も中学で“紺ブレ+紺のプリスカ”と非常に地味な制服だったもんですから、“隣の芝生は青い”的な考えは頭の中のどこかにあるかもしれませんね(笑
近況報告 | - | trackback (0)

Trackbacks